2024年11月にアメリカの大統領選がありました。
3月14日の読売子ども新聞に、「バイデンさんとトランプさんの決戦!」とアメリカの大統領選のことが書かれていました。
今は、大統領選が終了してトランプ大統領に決まりました。
ここではこのトランプ大統領について書いていきます。
ぜひ最後まで読んでください!
トランプの資産はどれくらい?
トランプ大統領の資産は65億ドル!
1ドル=149.79円として計算すると、約9736億3253万3107円になります。
すごい金額ですね。
約1兆円です!
トランプ大統領は今年、ブルームバーグ・ビリオネア指数で世界の富豪500人への仲間入りをしました。
アメリカ大統領経験者の中では最も裕福なトランプ大統領。
アメリカの政府で働く人々はアメリカの倫理法で資産の開示を義務とされています。
裕福な富豪が政権入りするときには巨額の保有資産売却につながってくる可能性もあります。
自分の資産を売却するとなると大統領選へ出る人は覚悟が必要になるね。
そうですね。
トランプ大統領も慣例に従わなかったと批判されたことがあります。
トランプの収入源は?
不動産業などのビジネスでの収入の割合が多くあります。
1971年に父親の会社の経営を引き継ぎます。
そして、1980年代に不動産ブームの波に乗って不動産業の経営で成功し、「不動産王」と言われました。
アメリカでいくつものビルを持ち、貸しビル業やホテルを経営しています。
日本で有名なトランプ大統領のホテルは、ハワイのワイキキにある「トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ」です。
ホテル業の他にもゴルフ場に力を入れています。
ゴルフ場は、アメリカやスコットランドなどに15のゴルフコースがあります。
- 貸しビル業やホテル経営
- ゴルフ場
ゴルフ場にも力を入れているというのは半分趣味では?
趣味と仕事を兼ねているようですね。
趣味と仕事が兼ねられるということはすごいですね。
なかなかできることではありません。
トランプは父親に「王様になるのだ!」と言われて育った!
トランプ大統領の父親は、トランプ大統領が子どものころから「お前は王になるのだ」と言って育てていました。
トランプ大統領の父親のフレッドは子ども達に競争心と闘争心を持てと教えていました。
その父親は自分に似ているトランプ大統領に、将来の王にふさわしい生活になるようにと運転手付きのリムジンで新聞配達をさせていました。
新聞配達をリムジンでするとは信じられません!
新聞配達のイメージとしては自転車やバイクでの配達です。
昭和の頃なら、走ってということもありましたね。
この学歴で、今のトランプ大統領の基礎ができたのでしょう。
軍隊教育で知られる学校では、「弱い者は虐げられる」という考え方を確信し勝つことがすべてと考えます。
1番を取りたいのはわかる。
でも、勝つことがすべてという考えはわからないなぁ。
そうですね。
軍隊式の学校ではそういう考え方になるのかもしれません。
トランプは結婚3回で子ども5人、孫10人!
トランプ大統領は、イヴァナ・トランプ、マーラ・メープルズ、メラニア・トランプという3人の女性と3回結婚しました。
この3人との間に3人の息子と2人の娘がいます。
- 最初の妻、イヴァナ・トランプとの間にドナルド・トランプ・ジュニア、イヴァンカ・トランプ、エリック・トランプの3人。
- 2番目の妻、マーラ・メープルズとの間にティファニー・トランプの1人。
- 3番目の妻、メラニア・トランプとの間にバロン・ウィリアム・トランプの1人。
長男のドナルド・トランプ・ジュニアとモデルのヴァネッサ・ヘイドンが2003年に結婚。
5人の子どもを作り幸せに暮らしています。
長女のイヴァンカ・トランプはジャレッド・クシュナーと結婚。3人の子どもがいます。
次男エリック・トランプはララ・ユナスカと2014年に結婚。2人の子どもがいます。
次女ティファニー・トランプと三男バロン・トランプは独身です。
トランプ大統領の孫
- 長男夫妻 5人の子ども(娘2人・息子3人)
- 長女夫妻 3人の子ども(娘1人・息子2人)
- 次男夫妻 2人の子ども(息子1人・娘1人)
結婚3回ってすごいわね。
そうですね。
それだけ結婚したいほど好きな人ができるのはすごいことです。
トランプはコーラとハンバーガーが大好き!
トランプ大統領は、プライベートジェット機にもハンバーガーなどのファストフードを持ち込むほど大好きです。
アメリカ人らしいですね。
昔、マクドナルドのテレビCMに出たことがあるとの情報も。
そこまで好きなのでしょうか。
マクドナルドのメニューの中でも「フィレオフィッシュ」がお気に入り!
トランプ大統領がハンバーガーにかぶりつく姿を想像すると、「かわいい」と思ってしまいますね。
ハンバーガーやコーラは僕も好き。
大統領になる人も好きとは思わなかったよ。
そうですね。
昔からトランプ大統領はファストフードが好きと聞いてますね。
その他にも、ベーコンエッグ、ミートローフ、ステーキなども大好きです。
肉も大好きみたいですね。
選挙中は野菜も食べているとアピールするために「ブロッコリーが好き」と言っていたようですね。
選挙中は色々と気を遣うのですね。
ただ、反対に飲酒だけはしません。
お酒は飲みすぎると大変なことになるからね。
飲まないと決めていることは良いと思うよ。
トランプの趣味はゴルフや〇〇!
トランプ大統領はゴルフの他にも車やバイクなどの乗り物が好きです。
車は何台も持っていますが、その中でも愛車はメルセデスベンツのSLRマクラーレンロードスターです。
マクラーレンロードスターはよく言われる「スポーツカー」。
その他の愛車は
- ロールスロイスのビンテージモデル「シルバークラウド50年代モデル」
- ロールスロイスの最高級モデル・ファントム
- ランボールギーニのスーパーカー・ディアブロ
しかし、アメリカの車に乗っていないのは・・・ということで、最近はシボーレーカマロ(ゼネラルモータース)のインディアナポリスに乗っています。
車やバイクが好きなんて親近感がわくなぁ。
バイクは、チョッパーズスタイルのバイク工房でトランプ・モデルを作ってもらっています。
トランプは「アメリカを再び偉大に!」がスローガン!
「Make America Great Again(アメリカを再び偉大に)」は2016年の大統領選のスローガン。
このスローガンを最初に使ったのは、レーガン大統領でした。
そのため、このスローガンはトランプ大統領が使うまではレーガン政権を表す言葉として使われていました。
しかし、レーガン大統領が大統領をやめた後にトランプ大統領が使います。
トランプ大統領は2018年に1度スローガンを変更しています。
2年後の大統領選の再選に向けて新しいスローガンを「Keep America Great!(アメリカを偉大なままに)」にしています。
しかし、2020年の大統領選にはまた元に戻しています。
そして、今年の2024年の大統領選にも使っています。
2021年以降スローガンというよりも、トランプ大統領を支持する人を表す「MEGA」という言葉として使われるようになりました。
トランプ大統領スローガン
年 | スローガン |
2016年 | 「Make America Great Again(アメリカを再び偉大に)」 |
2018年 | 「Keep America Great!(アメリカを偉大なままに)」 |
2020年 | 「Make America Great Again(アメリカを再び偉大に)」 |
2024年 | 「Make America Great Again(アメリカを再び偉大に)」 |
スローガンを一度変えたんだね。
そうですね。
それでも、アメリカを大きな国にと考えているスローガンですね。
「アメリカを大きな国にする」という意思を感じられますね。
トランプはニューヨーク生まれ、学歴や生い立ちは?
トランプ大統領は、1946年6月14日に不動産開発業者をしている父親のもとに5人兄弟の4番目の子として誕生。
名門私立校へ通い、その後地元の大学に通います。
1946年にニューヨーク市クィーンズ区にある裕福な家に生まれました。
5人兄妹(姉・兄・姉・本人・弟)の4番目の子として育ちます。
不動産業で成功した父親は5人の兄妹を競争させて育てます。
父親の教育方針で少しばかりやんちゃに育ったトランプ大統領は、父親が運営委員をしていたフォレスト・ヒルズ地区の学校から軍隊式教育の学校へと転入しました。
1885年にドイツのラインラント・プファルツ州カルシュタットから移民としてアメリカへ来ました。
移住を考えた時はいつなんでしょうね。
決心するのは大変だったでしょうね。
アメリカ移住は16歳の時に決めたようですね。
この祖父もビジネスで成功をしています。
素晴らしい才能と行動力ですね。
トランプ大統領が生まれた時には、父親は祖父の会社を継いで不動産で成功しています。
1971年に父親の会社を継ぎ、会社名を父親の経営していた「エリザベス・トランプ・アンド・サン」から「トランプ・オーガニゼーション」へ変更します。
そして、その会社を大統領になるまで会社を経営していました。
1968年、経済学士号を取得。
「エリザベス・トランプ・アンド・サン」へ入社します。
この頃から不動産管理や投資についてのビジネスを始動しています。
1970年代父親から支援を受けてオフィスビルやホテル・カジノなどの会社を経営します。
25歳の時には会社の経営権をもち手腕を振るいます。
しかし、トランプ大統領の人生は成功だけではありません。
失敗も経験しています。
経営しているホテルやカジノが倒産した経験もあります。
人脈を使い、多くの人からの協力によって危機を脱出しています。
トランプ大統領の不屈の精神はとても素晴らしいものだと思います。
失敗しても挫けず、復活を考え行動するたくましい精神力や粘り強さは見習いたいものです。
失敗したら落ち込まないのかな?
もちろん落ち込むでしょうね。
でも、そこで終わらないというか終わらせないのでしょうね。
切り替えが早く負けず嫌いの面もあるのでしょう。
失敗してもそこで終わらせない強さがあるのだろうね。
・13歳まで フォレスト・ヒルズ地区の学校へ通う。
・13歳以降 ニューヨーク・ミリタリー・アカデミーへ転入。
・1964年-1966年 ブロンクス区のフォーダム大学へ。
・1966年 ペンシルベニア大学経済学部(ウォートンスクール)へ編入。
・1968年 経済学士号を取得し卒業。
・1971年 父親の会社を継ぐ。会社名変更。
・1991年から1992年 カジノやホテルが倒産。資産売却。
・1990年代後半 景気の波に乗り復活。再び「アメリカの不動産王」となる。
コメント